メモアプリ Inkdropには恋できなかった
使用していたInkdropですが、結局使用期間を満了せずにアカウントを削除してしました。
仕事でのメモアプリと思っていたのですが、最大の問題はInkdropは何もオーガナイズしてくれない ことです。
もちろんタグなどメモをグルーピングするメカニズムはちゃんとサポートされていますが、 全てユーザーに任されていて、ある意味では自由度が高いのですが逆にユーザがメモを どの様にオーガナイズしていくかを考えなければなりません。
またモバイル環境では結局使わないこともわかってきて、「では、MacでVim上の QFixHowmを使っていれば良い」という結論になりました。
QFixHowmは日付で整理してくれていますし、タグなども自由です。 フォーマットをMarkdownにして、Vimの Previewプラグインと組み合わせれば、ほぼ Inkdropと同じことができてしまいます。
自宅では、Sync.comでクラウドと同期させていたますが、どちらかというとバックアップ 的な意味合いです。仕事用のMacで使用しているHowmとはデータを共有していないので、 極論ローカルでも大丈夫ということになります。
Howmなど使っているとはかなりのエディタ変態ですから、一般の方にはInkdropをお勧めいたします。