音声ファイルのFLAC変換

自分への覚書です。
MacでLogic Proなどで生成した音声ファイルをFLAC形式に変換する方法です。
FFmpegのインストール
CDからFLACを生成する場合はXLDを使用していますが、 音声ファイルを変換する場合はFFmpegを使用します。
MacではHomebrewでインストール可能です。
$ brew tap homebrew-ffmpeg/ffmpeg $ brew install homebrew-ffmpeg/ffmpeg/ffmpeg --with-fdk-aac
FFmpegでのFLAC変換方法
FFmpegでAIFFファイルなどの音声ファイルをFLACに変換するには、 以下のようなコマンドを使用します。
$ ffmpeg -i "input.aiff" -vn -ac 2 -ar 48000 -acodec flac -f flac "output.flac"
それぞれのオプションの意味は以下乃通りです。
"-i"はインプットファイルの指定です。
"-vn"はビデオでなく音声のみの変換
"-ac"はチャンネル数
"-ar" はサンプリングレートの指定。Logic Proなどではバウンスする際はデフォルトは48000なので合わせています。
"-acodec" はコーデックの指定
"-f"はフォーマットの指定
AACに変換する場合は、
$ ffmpeg -i "input.wav" -acodec libfdk_aac -vn -ar 48000 -ab 320k -cutoff 20000 "output.m4a"