コスモスポーツがやってきた
愛車のWRXを売却しました

あれほど気に入っていた愛車のWRXですが、つい売却しました。今年年初に5年目の車検で したからほぼ6年のつきあいです。夏にタワーバーなど入れたばかりで、本当にもったいない。
売却した訳は・・・
続きを読む
新型BRZ

新型BRZが遂にワールドプレミアム。米国スバルのWEBサイトで公開されました。米国では 来年発売だそうです。日本での発売についてはまだ発表がありません。
うーん、なんだろう。
「これじゃない」感でたまらないです。こんなマッチョな車じゃなかったはずなんです。 当初の志を忘れてしまったのかな。
まぁ、買おうとは全く思いません。
Big Surのクリーンインストールをしたいところだが

新しいmacOS Big Surが正式リリースされました。
Public BetaをインストールしていたのでそのままアップデートでBig Surがインストールされているのですが、 本当はクリーンインストールしたいところです。
しかし、クリーンインストール時に使用しているバックアップアプリ SuperDuper がまだBig Surに対応しておらず、バックアップが取得できない状況です。ちょっと見送っています。
以前の記事 でまだベータ版だった愛用アプリの多くも正式版が リリースされています。
ところで、 11月10日にリリースされた iTerm2 v3.4をインストールしたのですが、表示が爆速になっていて 感動しました、はぁ。
MacでWiFi接続履歴を確認する
昨日 レンタルしているモバイルWiFiが見当たらなくなり、ちと焦りました。
結局MacのWiFi接続履歴を見て自宅で最後に確認していることが確認できたので、 自宅を念入りに探したところ家具の裏に落ちていました。
また、同じことがあるといけないのでWiFiの接続履歴の確認方法をまとめておきます。
MacでのWiFi接続履歴の確認方法
ターミナルから以下のコマンドで確認できます。
$ log show --predicate '(processImagePath contains "configd") && (eventMessage contains "en0: SSID {あなたのSSID} ")' --style syslog --last 3d
{あなたのSSID}の部分は自分のWiFi環境に合わせて修正してください。 また、最後の 3d の部分は直近3日間のログを表示する指定です。
以下のようなログが出力されます。

WiFi接続履歴
直近3日間のWiFiへの接続開始時間が表示されています(基本WiFiに接続しないMacでやったので、 1回の接続履歴しかありませんが)。 上記の結果では、11月2日の21時29分に最後の接続があった ことがわかります。
モバイルWiFiの場合は、これでいつ最後に接続したかがわかるので、自分の行動履歴と合わせると どこで最後に使えていたかがわかるはずです。
それでもモバイルWiFiの紛失が心配!
それでもモバイルWiFiの紛失が心配だったので、Tile Mateを購入することにしました。
同じような忘れ物防止タグのMamorioと少し迷いましたが、以下が決め手となりました。
私の場合、結局自宅内やかばんのどこにあるかわからないという場合が多いので、 音を鳴らせるTileの方が使い勝手がよさそう。
「手元から離れると警告する」というMamorioの機能は忘れ物防止に良さそうだが、 誤動作が多いという評価が多い。Tileも年間3,600円の有償サポートを購入すれば 同じことが可能である。
上記の有償サポートは、1年で使い捨てのMamorioと比較すると電池交換できる Tileはそれほどデメリットでもない。
Tile Mateの評価はまた今度に。
Title: | Tile Mate |
---|---|
ASIN: | B07YDF43H6 |
Tileは探し物を「音」で見つける、全米シェアNo.1 のスマートトラッカーです。スマートフォンとBluetoothで接続し、鍵、財布、パスケース、自転車などTileをつけた物の場所を「音」を鳴らしてお知らせします 。 |
クルマで「アレクサ!」 - Echo Autoを試す

Echo Autoを試してみました。
これまではスマホとBluetooth - FMトランスミッターを使って、ラジオ経由で音を飛ばしていました。 Echo Autoを設置したところ、Echo AutoとスマホをAlexaアプリを使ってペアリングするだけで トランスミッター経由で音を出すことができました。通常は3.5mmのケーブルと使って接続するか、 Echo AutoをBluetoothで接続するようです。
基本的にEcho Auto自体はスマホとの通信以外の通信機能は持っていないので、使用時は GPS、音声解析などすべてスマホの通信が行われており、処理もスマホ側で行われます。
では、Auto Echoは一体何をするかといえば、優秀なマイクアレイを搭載しており うるさい車内でもきちんと音を拾ってAlexaアプリにハンズフリーで連携できることが メリットでしょう。
正直実用になるスキルは、以下の3つくらいです。
音楽を聞く
ニュースを聞く
自宅Echoにメッセージを送る
それでもハンズフリーで音楽を再生したり、選曲できたりするのは便利です。
問題点としては、なぜかEcho Autoを使っていると Spotify再生中に突然曲途中で次の曲に飛んだりする ことくらいです。
将来ナビアプリと連携できるようになると、 もう少し活用の幅が広がって価値が出てくると思います。
Title: | Echo Auto |
---|---|
Echo Autoを声で操作し、スマートフォンのAlexaアプリでAmazon Music、Apple Music、Spotify、AWAなどから音楽をストリーミング再生。ローカルラジオ局はRadikoで、また、TuneInを使えば世界中のラジオ局を聞くことが可能です |
試乗 マツダ3 とロードスター RF

マツダ3とロードスターRFの試乗をしてきました。
マツダ3は革新的な新世代エンジン Skyactive-Xが気になったためです。 ロードスター RF は、そろそろ子供も独立するので「2シーターもありかな」というので試してみました。
続きを読む
ルノー Twingoを試乗

ルノーのTwingoを試乗してきました。
試乗しようと思った理由は、以下の2点です。
エンジンレイアウトがRRの乗り味がどんなものか興味があった。
よい車ならベーシックカーでも満足できるか確認したかった。
最初に驚いたのは、ハンドルの軽さです。
軽すぎてちょっと怖いくらいでした。普段乗っているWRXが今どき珍しい 油圧パワステですし重く調整しているということもありますが、この軽さは ちょっとびっくりしました。少しスピードを出すと、不思議と落ち着いてきます。
最初はちょっと遠慮してアクセルを踏んでいたんで、「確かに後ろから押される 感覚はあるけれど、まぁこんなもんなのかな」とちょっとがっかりました。 しかし、 途中からアクセスを床が抜けるほど踏んでやると、驚くほど安定して加速し しっかりとしたトラクションを感じます。 確かに「背を押される」感じですね。これはFFのコンパクトカーにはない美点です。
高まるエンジン音も背後から聞こえてくるのですが、コンパクトカーが無理して エンジン回している感じでなく、かなりスポーティな排気音が聞こえてきて快感です。
またRRのためハンドルの舵角が大きく、かなり小回りが利きます。不思議なことに、 それでも直線の安定性も国産の同セグメントの車よりしっかりした印象です。
エクステリアもインテリアもシンプルでお金が掛かっていないのはわかるのですが、 なぜか安っぽさは感じません。毎日使っても厭きが来ないデザインです。
よい車でした。遊び心もあります。
では、買い替え候補になるかというとちょっと悩みます。
試乗中雨が降っていたのですが、フロントガラスが驚くほど曇るんです。もちろん、 エアコンは入れています。車自体はいいんですが、こういったファシリティが 「200万以上出して、これなのか」と不安になりました。(エアコン操作は営業さんに 任せていたので設定に問題があった可能性もあります)
うちの車を見て、営業さんがいきなり「冷やかしでしょ」オーラーを出していたので、 めげてしまい、そそくさと帰ってきました。
スプラトゥーン2北米版を買ってみたよ
スプラトゥーン2の北米版 を買ってみました。
あまり意味はありませんが、英語でスプラトゥーン用語がどうなってるか知りたかったためと、 フェスの時に開催時期がズレるらしいので、日本で自分だけガチマッチを楽しめたらと思ったからです。 フェス自体は以前のようには開催されていませんが、年明けに開催するとアナウンスされているので楽しみにしていました。そうしたら、なんと今月リバイバルフェス開催が発表されました。しかし、「世界同時開催」だと!?
北米版は言語とフェス開催以外は違いはありません。日本語版との関係ですが、以下の通りです。
プレイヤー名などはSwitch本体に依存しているので、同じものが使われます。 日本語で名前をつけている場合は、そのまま日本語の名前が流用されます。
日本版とは別のゲームと見なされるみたいで、ランクも保持してた武器やギヤもクリアされチュートリアルから開始されます。日本版に入ると、ランクも武器も保持されていますのでご安心を。
オクト・エクスパンションは日本版を購入していても認識されません。
ほとんど意味がないので、日本版を持っている方があえて購入する必要はありません。 私のような物好き以外は。
Title: | Splatoon 2 (輸入版:北米) - Switch |
---|---|
ASIN: | B01N9QVIRV |